設計事務所の特徴とメリット

設計事務所の特徴を解説!

マイホームを購入するだけであれば、基本的に販売している不動産会社を選ぶだけです。けれども、マイホームを建てる注文住宅を依頼する場合は、設計や建築をしてくれる業者を選ぶ必要があります。色んなタイプの業者がありますが、家の機能やデザインの具体的なこだわりがある人は、設計事務所にマイホームの設計を依頼する人が多いです。設計事務所には、一級建築士が在籍していることがほとんどです。鉄筋コンクリート造りのエキスパートや、木造住宅を得意としている建築士、狭い土地を住み良い空間に設計することに長けている建築士など、色んな得意分野をもつ建築士がいます。自分の家のイメージに合うデザイン設計をしてくれそうな設計事務所が見つかれば、家造りの話し合いを進めていきます。設計事務所でマイホームの設計をしてもらう場合は、建築作業は事務所と連携している施工業者や、別の工務店へ発注することになります。

設計事務所のメリットとは!?

一生に一度の大きな買い物であるマイホームを建てるときは、とことんデザインやスタイルにこだわりたい!という人も多いでしょう。設計事務所のメリットは、依頼主の理想の家にできるだけ沿った形で設計やデザインを取り入れてもらえることです。建築士が描いた設計プランは自由度やデザイン力が高く、オリジナリティあふれるマイホームを建てられるところが魅力です。また、変形地や狭小地などの土地の条件が悪いところでも、設計のプロの建築士が空間を生かした住み心地の良い住まいを提案してくれます。依頼する人のコンセプトをしっかりと汲み取り、それをもとに設計をすすめてくれる設計事務所を探すことが、希望のマイホームに近づけるコツです。